2013.6.9
人間国宝・野村万作、野村萬斎
ゲスト:新南田ゆり(ソプラノ) 伊崎善之(龍笛)
協力:オペラ季節館 構成/演出:伊勢谷宣仁
日時:7月13日(土)19:00より
会場:十日町市・松之山温泉郷の「山野上の能楽堂」
問い合わせ:025-596-2922(真夏の笑い祭典実行委員会)
2012.11.17
あのベートーヴェンの第九を織り込んだ壮大な音楽祭を開催します。
※出演者情報は上記画像をクリックしてご覧ください。
日時◆12月16日(日) 会場13:30 開演14:30
会場◆東京家政学院大学 大江スミ記念ホール
(東京都町田市相原町 大江スミ記念ホールの地図)
入場料◆
大人 指定席:2500円 自由席:2000円
中・高校生: 指定席:1500円 自由席1000円
地域貢献の一環として 小学生、75歳以上の方はご招待(入場料無料・自由席) とさせていただきます。
2012.9.10
あのベートーヴェンの「第九」を、町田市相原町で!
参加者、大募集中です♪!!
【内容】
平成24年12月16日(日)午後公演
会場=東京家政学院大学 大ホール(1400席)
ベートーヴェン作曲「交響曲第9番」第4楽章 「歓喜の歌」
指揮:伊勢谷宣仁 演奏:シンフォニア「漣」(さざなみ)
ソリスト&指導:新南田ゆり 中村まゆ美 長裕二 東 浩市
募集:
合唱団員募集 女声◆ソプラノ、アルト=50人 男声◆テノール、バ ス=30人
指導:
上記ソリストが輪番でご指導にあたります。ドイツ語が読めなくても、楽譜が読めなくても、発声から丁寧にご指導いたします。
対象:
相原地区在住者、及び周辺の音楽愛好者。中学生以上から高齢者まで。下記の全体稽古及び指定する稽古にだいたい参加できる方。経験者大歓迎!
練習:
8月より開始しています。毎週日曜日10:30〜12:30(月3回程度) 約18回。木曜日:夜、土曜日:午前も自由参加できます。
練習場所:
主に町田市相原町にある堺市民センター及びオペラ季節館
参加費:
13000円 お申し込み:FAXとメール、又は有志の会メンバーに直接お申し込み下さい。
お申込み、お問い合わせ:
お問い合わせフォームか下記までFAXにご連絡ください。
FAX◆042-773-5601(守屋) 042-773-1601(平井) 042-774-1482(オペラ季節館)
2012.7.16
次回公演タイトルが決定いたしました!
『かがやけ!空から宙へ、燦々と。』
日付 2012年8月12日(日)
開場 14:00
開演 14:30(終演予定時刻15:45)
会場 杜のホールはしもと(橋本駅北口「ミウイ橋本」8F)
入場料 大人(高校生以上)¥1,000/子供 ¥500
※全席自由
是非、観にいらしてください☆
お待ちしております!
2012.3.27
【訂正】
どれみ館の次回公演日が8月13日(月)祭日
となっておりますが、正しくは8月12日(日)でございます。