News

    2016.6.7 ザ・コーラスマン SAMURAI
    10周年記念コンサート

  • 2016.4.6

  • 16-SAM-表_1  16SAM裏_1

    「地域の華として様々な活動を続けてきました、<ザ・コーラスマン SAMURAI>が発足10周年を迎えます。

    その記念コンサート添付のチラシのように6月7日に開催いたします。

    今回は指導講師でもあるオペラ歌手の賛助出演の他、地域の音楽劇愛好者<どれみ館>やベリーダンズグループの<ベリーズ>も参加。

    これまでにも増して楽しい楽しいコーラス・ショウとなりますので、是非お出かけくださいませ」

 

 

    2016.1.26(火) 倍賞千恵子さんのコンサート

  • 2015.9.20

  • 川口-倍賞ちらしai

    ◆猛暑が続いた最中の8月1日、予定していた「南こうせつコンサート」はムッシュ・かまやつ、太田裕美をゲストに迎えて公演。高原の風の中、大勢のお客様で盛大に終えることができました。地元スタッフのきめ細やかな対応が光った事業でした。ありがとうございました。

    ◆日本の様々な歌を追求しているオペラ季節館ですが、その延長線でもありませんが、この度、日本の代表的女優で歌手の「倍賞千恵子さんのコンサート」に取り組むことになりました。ピアノ伴奏は夫君の作曲家:小六禮次郎さんです。

    ◆代表曲「下町の太陽」ばかりではなく、日本の歌の優しさあふれた表現は特筆ものです。

    ◆添付の川口リリアでの公演の他、12月8日、札幌市のわくわくホリデーホールでも開催致します。ご来場をお待ちしております。チケットはオペラ季節館でも対応可能です。

 

 

    2015.8.1(土) 清津高原サマーコンサート

  • 2015.6.15

  • きよつ高原サマーコンサート最終

    「清津高原サマーコンサート」開催のお知らせ。
    新潟県十日町市は中里、松之山等との合併10周年を迎えます。

    これを記念して、市内のスキー場に特設舞台を組み、高原コンサートを開催します。

    今回は、一世を風靡し、今なお幅広い人気をほこる、南こうせつさんをメインにムッシュかまやつさん、太田裕美さん、そして北野里沙を迎え爽やかでフレンドリーな、歌いっぱいのひとときを楽しんでいただきます。

    オペラ季節館は、企画・製作等の協力で参加致しています。
    真夏の一日、ぜひお楽しみくださいませ!

 

 

    3/27(金) 万作の会「狂言の世界」
    人間国宝 野村万作の至芸・野村萬斎の妙技

  • 2015.2.22

  • オペラ季節館が永年取り組んでいる、狂言の東京公演が別紙チラシのように開催されます。
    今回は<有楽町朝日ホール開館30周年記念>、<万作の会「狂言の世界」公演20回記念>として昼夜2回の特別公演となります。

    プログラムも狂言の一大曲「三番叟」を昼の部が野村万作、夜の部が野村萬斎が演じるというものです」
    OPK_15朝日チラシ

 

 

    <上野村森のオペラショウ> 大盛況!

  • 2014.10.20

  • 昨年に引き続き<上野村森のオペラショウ>第二弾として「ブレーメンの音楽隊〜かるてっと♪」が標高700メートル、御巣鷹山の麓、まほーばの森で開催されました。

    昨年の「ヘンゼルとグレーテル」は雨の中での強行でしたが、今回は天気にも恵まれ大きな成果をあげることができました。写真はフィナーレの場面です。

    舞台作りは東京や高崎市のスタッフ、そして地元上野村の方々の強力な支援があって出来たものです。

    高所作業

    柱が立ち並ぶ

    BL舞台写真